RSS1.0 | Atom0.3



スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています





8月 PICK UP その2: jun

jun http://juntikutiku.tumblr.com/



◆junさんのコメント

刺繍のブローチを作っておりますjunです。

作品は全て一本取り刺繍で制作しております。

1年前からずっと出たい!と思っていた&SCENE手創り市。

色んな方と沢山 お話したいので、ぜひ気軽にお声かけてください!

よろしくお願いいたします。

◆スタッフ橋本のコメント

静岡の手創り市でひとめぼれした、junさんの作品。

カラフルでユニークで、見ているだけでほほえんでしまうデザインのブローチ。

実際に手にとると、かわいいだけではない、その繊細さにドキドキします。

ふだんは静岡で活動されているので、都内でjunさんとお話ししながら手に取ることができる機会は貴重ですよ〜!


&SCENE手創り市スタッフによる PICK UP 。
次回更新は8月3日となります。
ぜひご覧ください!!


&SCENE手創り市
橋本




8月ワークショップその1『●▲■でつくるジオメトリック柄の豆手ぬぐい』

『●▲■でつくるジオメトリック柄の豆手ぬぐい』



型紙を使用する伝統的な技法(注染)を体験してもらいながら自分たちだけの

オリジナル手ぬぐいをつくります。

そう、実は「自分たち」とゆー所が今回のWSのちょっとしたエッセンスです。

1人で行うモノづくりもいいけど誰かと一つのモノを作り上げる楽しさもたまには

味わってみませんか?

2人一組で制作していくWSになります。

仲良しの友達を誘ってもよし

センス良さげな知り合いを強引に連れてくるもよし、

意中のあの人を誘ったりなんて、、

【全体の流れ】

まず型紙をデザインして切り抜くところから。

いきなりハードル高そうなんですけど条件をいくつかもうけることで感覚的に

取りくんでもらえるのではと。

そのひとつが●▲■だけでデザインするって条件だったりします。

型紙が出来たら糊置き。

制作した型紙を使って生地に糊をふせます。

ココからの作業、職人仕事ゆえ作家がおもに進めますが、キホン参加型です。

最後に糊置きした生地を染めます。

今回使用する染料は草木染め代表の藍。

注染ならではの独特な染色風景がごらんいただけます。もちろん体験も。

WSでは染め上げるところまでやりビニール袋に入れた状態で持ち帰っていただきます。

お家で水洗いして乾かしたら完成。

一人二枚、豆手ぬぐいをお持ち帰りいただけます。

※参加の際の注意事項

 染めの工程がありますのでよごれても良い服でおこしください。


【開催日時】

2014年8月24日(日) 

午前の部:9:30 〜 締め切りました

午後の部:13:00 〜 締め切りました

※2人1組の参加になります。各回3組6名の募集になります。


【開催場所】

養源寺・本堂前ワークショップスペース


【参加費】

おひとり3000円(豆手ぬぐいが2枚つくれます)


【作家紹介】

仕草

注染(ちゅうせん)という技法で手ぬぐいを染めている信州にある工房です。

植物染料と注染ならではの「にじみ」にこだわって生地を染めています。

作家略歴

1978 千葉県生れ

2007 旭染工にて修行

2009 長野に移住し独立

2012 クラフトフェア松本

2013 クラフトフェア松本

2014 静岡手創り市


【ワークショップの参加申し込み方法】

■下記内容を記入してinfo@andscene.jp宛にメールにてお知らせください。

・参加希望時間

・参加人数 ひと組2名

・参加される方のお名前(お二人ともに)

・連絡先電話番号(代表者のみ)

申し込みメール確認後、再度手創り市側よりメールにて

折り返し参加予約完了のご連絡を致します。

(3日以上返信が無い場合、お手数ですが再度確認のメールを送信して下さい。)

※万が一キャンセルされる場合は、早めのご連絡をお願いします。

※参加予約は先着順となります。予めご了承ください。

※当日雨天の場合は、&SCENE手創り市、ワークショップどちらも中止となります。

 →開催有無は当日朝5:30に&SCENE手創り市サイトトップにてお知らせします


【ワークショップ担当者より】

染めをしたい、自分で柄がつくりたいという漠然とした思いをはるかに上回る

ワークショップです。

染めの工程を型作りから、糊付け、染めまで一連の流れとして見ることが出来ます。

そして、柄のつくり方が偶然や無意識から生まれてくるので、出来上がった時の感動がすごい!

これは体験してみないとわからないので、ぜひみなさん体験してみてほしいです!


【お問い合わせ・連絡先】

info@andscene.jp

ワークショップ担当 大庭





8月 PICK UP その1: つくりて

つくりて http://www.tsucurite.com



■つくりてさんからのコメント


旬のお野菜や果物を使用し、

卵と乳製品は不使用のお菓子を作っています。

&SCENEは近隣にお住まいの方も多く来場される

手創り市なので、お子さんからご年配の方まで、

みんなで楽しく食べられるおやつをお持ちします。




■スタッフ大庭からのコメント


つくりてさんのお菓子は”旬”なイメージ。

季節に合った野菜や果物などを使ったお菓子たちは、

素材の味がちゃんとして、食べることで季節を感じられます。


お菓子作りは日々の努力や研究で成り立っていて、

本当に好きでお菓子を作ってることがよくわかる

つくりてさんのブログも必見です。


つくりて

http://uitatan.blog123.fc2.com/ 


&SCENE手創り市スタッフによる PICK UP 。
次回更新は7月30日となります。
ぜひご覧ください!!


&SCENE手創り市
おおば





8月 &music : たかはしまりす LIVE


【出演:たかはしまりす】



「プロフィール」

1987年1月18日、京都府宮津市出身。

6人兄弟の2番目に生まれ、幼少期より父の好んだ、フォーク・ラグタイム・ブルーグラスミュージックに親しんで育つ。

高校時代は合唱部で、海外遠征など国内外多数のコンクールを経験し、18で上京後はふたつのバンドを経て、今のウクレレ弾き語りスタイルになる。

2009年、アコースティックトリオ「七つ森」として、ファーストミニアルバム「ツァリル ツァリル」でインディーズデビュー。2013年、ウクレレ弾き語りになって初の3曲入りCD「しまりす」を発売。

楽曲は、皮肉をはらんだ素直な歌詞が特徴で、時に女の子ソング、時におっさんフォーク。

下北沢のラカーニャを拠点に、都内中心全国のカフェや飲み屋を主に活動しています。

ブログ http://ameblo.jp/neli7tsu

You Tube clicks!!



「メッセージ」

& SCENE手創り市で歌わせてもらうのはこれで2度目になります。

音楽を創る人 として、たくさんの物創りの方々が集まる& SCENE手創り市に出られることはほんまに嬉しいです!

ふらっと立ち寄った方、ライブを見るつもりじゃなかった方にもぜひ、聴いて行っていただけたらなぁと思います。 





2014. 8 . 24 (sun) 

open     13:30  /  start 14:00 

act        たかはしまりす

charge  投げ銭 

at 養源寺 本堂 (&SCENE手創り市会場内) 

 access 東京都文京区千駄木 5-38-3 

 map  http://www.andscene.jp/access.html 



注:雨天などで手創り市が中止になった場合、ライブも中止となります。

開催or中止は、当日朝5時半にホームページにてご案内いたします。

http://www.andscene.jp/

注:お寺の本堂を利用させて頂く関係上、本堂内は飲食厳禁となります。 

ご入場の際には飲食物の持ち込みはお断りさせて頂きます。 

ご理解ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。


たくさんのご来場おまちしています!


&SCENE手創り市 担当:三木・名倉





meets brooch 2014 を終えて…


年に1度しか渡る機会のないレインボーブリッジ。
遠くの方に見えてくるこの橋を見るたびに、東京の凄さを感じます。

橋のむこうへ渡るとよいよ meets brooch の開催。


上記は、朝の喧噪も落ちつき、参加作家さんのブローチを並べ終わったころの写真。

meets broochを企画担当したのは &SCENE手創り市スタッフの大庭さんと橋本さん。
昨年に引き続き、彼女たち2人で企画をつくりだし、ここまで辿り着いた。

壁画を制作したのはイラストレーターの湯本さん
昨年より更にバージョンアップした壁画は、会場の中でもひと際目立つ存在だったように思う。


この二日間は、昨年以上の来場者にHMJの勢いを感じ、meets brooch のブースも終始お客さんで賑わっていました。


今回の meets brooch は21組の作家が参加をし、2日間で9組の作家に在廊をして頂いた。

在廊してくれた参加作家さんは皆、自身のブローチについてお客さんに説明をしたり、他の作家さんのブローチの良さなどを語ってくれ、イベント主催者とそこに参加する作家という垣根を越えて、ひとつの場所をつくれたように思う。

これが meets brooch の良さだと改めて感じました。



HMJ2014での meets brooch の開催はひとまず閉幕を迎えました。


21組の作家さん、

ご来場者の皆さま、

協力してくれた多くの方々、

本当にありがとうございました。



(スタッフがひとり多いですね。ひとりは在廊してくれた参加作家さんです)



今後は「旅する meets brooch」と題して、巡回展を目論んでいます…
西へ、東へ行ってみたいと思っております。
巡回展のお誘いも是非!!

*meets brooch へのにお問い合わせは info@andscene.jp までお気軽にどうぞ*

&SCENE手創り市
meets brooch 
おおば・はしもと・なぐら




meets brooch 2014 参加者紹介・その4(7月14日更新)




7月19日20日に開催されるmeets brooch 2014 参加者のご紹介を致します。

参加者の自己紹介と意気込みをご覧頂ければ幸いです。



田中友紀  http://hosinohada.blog.fc2.com (真鍮)


「自己紹介」

真鍮を中心に、銅やアルミなどで、アクセサリー・暮らしの道具をつくっています。以前からそこにあったような、自然体のものづくりを心がけています。


「ブローチ、meets broochについて」

前回に引き続き、参加することができて嬉しいです。ブローチは、無地のシャツ、柄物、かばん、帽子など、サッと付けるだけで表情豊かにしてくれるすてきなアイテムです。たくさんのブローチが集まり見応えたっぷりだと思いますので、是非お気に入りをみつけてみてくださいね。



marumi03 http://marumi03.petit.cc (プラバン)


「自己紹介」

きらきら〜。゜。透き通っていて、ときにはひがみだって凄い。アクセサリーや紙雑貨・本を中心に制作・販売。心に潤いやときめき、強さをもたらすお守りの様な存在になればと思います。


「ブローチ、meets broochについて」

普段ブローチとして販売している作品はもちろん、meets broochでは特別に、普段ピアスやイヤリングでしかないものをブローチにして販売します。この機会に是非、きらめきを手にしてみてください。 



kiitos!!  http://kiitos.main.jp/ (木工・刺繍)


「自己紹介」

kiitos(きーとす)とはフィンランド語で「ありがとう」の意味です。

フィンランドの響きのいい言葉と私たちの作品の素材である「木・糸」から

kiitos!!と名付けました。木工担当と糸もの担当の夫婦で制作しております。


「ブローチ。meets broochについて」

昨年にひき続き参加させていただきます。

今回は木枠ブローチに加え刺繍ブローチも用意しました。

ぜひ手に取って見ていただけたら嬉しいです。




OTA MOKKO http://www.ota-mokko.com(木工)


「自己紹介」

もっと近くにあって

明日も、明後日も 使いたくなる

日用品のような寄木細工を目指して、

研究、制作の日々。


「ブローチ、meets broochについて」

色・木目・しなやかさ・手触り・匂い・育った環境・・・

ひとつひとつ異なる木を素材にして寄せています。



山木常江 http://www.kurakoto.com/c08.html (陶磁)


「自己紹介」

陶のブローチ、うつわ、オブジェ等を日々つくっています。

現在”ちいさな生き物たちの世界”を展開中です。


「ブローチ、meets broochについて」

ブローチをつくる際は、記憶の箱から取り出した印象をカタチにするようにしています。

手のひらに収まる大きさに込められた想いが並ぶmeets brooch。たくさんのブローチに出会える二日間を、今からとても楽しみにしています。



l i i r  http://www.liir1116.com (ガラス)


「自己紹介」

ガラスで器やアクセサリーをつくっています。

ガラス素材から自然の表情を見つけて形にしています。


「ブローチ、meets broochについて」

今回出品したブローチは素焼きのハンコを押して模様をつけています。

ブローチはいろいろ集めるのも楽しいですよね、

お気に入りを見つけにぜひお出かけください。




これですべての参加作家さんの紹介は終わりました。

お気に入りのブローチを見つけに是非 meets brooch へお越し下さい!!


*meets brooch 参加作家紹介その1*clicks!!

*meets brooch 参加作家紹介その2*clicks!!

*meets brooch 参加作家紹介その3*clicks!!


【meets brooch 2014】
開催日:7月19日20日
会場:HandMadeInJapanFes2014
詳細は「こちら」clicks!!をご覧下さい

&SCENEスタッフ
おおば・はしもと・なぐら




meets brooch 2014 参加者紹介・その3(7月12日更新)



7月19日20日に開催されるmeets brooch 2014 参加者のご紹介を致します。

参加者の自己紹介と意気込みをご覧頂ければ幸いです。



mojojojo http://mojojojo.boo.jp/ (コルク粘土)


「自己紹介」

おとなもこどもも、たのしく使える雑貨』をテーマに、コルクでできたブローチと、カラフルでふかふかなねこのポーチ。靴下でできたぬいぐるみなど毎日の暮らしをちょっと楽しくしてくれる相棒になるような雑貨を制作しています。動物やたべもの、お花など、身近なモチーフにちょっとユーモアを+したデザインが特徴です。


「ブローチ、meets broochについて」

今回は、新しいpuu by mojojojoというシリーズで、いつもよりちょっと大人な雰囲気のブローチを作りました。ひとつひとつ色を練りこんで、型を使わずに、時間をかけて手で形づくっていったブローチたちです。チノパンをはいた動物のブローチのシリーズも増えています。たのしいブローチがたくさんあるので、ぜひお手にとってお気に入りをみつけてくださいね。


ハイジ http://heidisan.tumblr.com/ (羊毛ほか)


「自己紹介」

今年も こんにちは!

ハイジです。

クスッと笑いを届けたい。

そんな 思いで制作しています。

ハっと、驚かせるのもすきです。

つまようじを編み棒にくつしたを編んだり、

落花生に手足をつけてみたり。

羊毛で小指サイズのお人形を作ったり。

いろいろな素材を使った作品たちです。


「ブローチ、meets broochについて」

一期一会。

meets brooch!!



saiho http://saihosaiho.exblog.jp (布)


「自己紹介」

普段使いの布小物を制作しています。シンプルだけどどこか味わいがあり、

使う人の日常にさりげなく馴染むもの。そんな仕上がりを目指しつつ、ひとつひとつ、丁寧な仕事を心がけて作っています。


「ブローチ、meets broochについて」

手刺繍とミシンで仕上げた、お花やツートーン、しずく型のブローチをお届けします。

夏の装いに馴染んでくれますように…




fuji-gallery http://fujilife.exblog.jp/ (陶)


「自己紹介」

ずっと前からそこにあったような、時の流れを感じる陶器をつくりたいと思っています。


「ブローチ、meets broochについて」

身につけていただいた方が、特別な気持ちになるようなブローチになればいいなと思っています。



nomama http://www.nomama.net (糸、コットン)


「自己紹介」

好きな糸、好きな色でその時の気分を大切に…いろどり豊かな布をパタパタと織っています。巻き物を中心に袋物などの小物も作っています。


「ブローチ、meets broochについて」

サイズ違いのブローチのセットとなります。色の組み合わせを選ぶところから楽しんで頂きたいです。




meets brooch 2014 参加者紹介はまだまだ続きます。

次回の更新は7月14日です。

是非ともご覧下さい!!


*meets brooch 参加作家紹介その1*clicks!!

*meets brooch 参加作家紹介その2*clicks!!



【meets brooch 2014】
開催日:7月19日20日
会場:HandMadeInJapanFes2014
詳細は「こちら」clicks!!をご覧下さい

&SCENEスタッフ
おおば・はしもと・なぐら




meets brooch 2014 参加者紹介・その2(7月10日更新)



7月19日20日に開催されるmeets brooch 2014 参加者のご紹介を致します。

参加者の自己紹介と意気込みをご覧頂ければ幸いです。



jun http://juntikutiku.tumblr.com/ (刺繍)


「自己紹介」

主にブローチを制作しております。作品は全て一本取り刺繍です。


「ブローチ、meets broochについて」

手に取って さわって 一本取り刺繍の細かさをじーっくり見て頂きたいです。

自分の作品が選りすぐりの可愛いブローチと並ぶなんて 夢のようで 嬉しいです。


松本美弥子 http://www.jacinthe.jp/ (磁器)


「自己紹介」

磁器の制作をしています。銀や銅を焼きつける仕事を中心にうつわやブローチをつくっています。大切な何かを引きたてる静かなものをつくりたいと思っています。


「ブローチ、meets broochについて」

ブローチはとても小さなアイテムですが暮らしの気分をちょっと変えるきっかけになれたら、と思うのです。



藤田商店 http://zokufujita.exblog.jp/ (真鍮、銀)


「自己紹介」

真鍮を中心に銀、銅を使ったアクセサリーや小さなオブジェなどを制作しております。


「ブローチ、meets broochについて」

動物モチーフのブローチなどを出品いたします。モチーフは1点1点手づくりしておりますのでじっくり見ていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。



hase http://hasenokutsuhomepage.com/ (紙、木材)


「自己紹介」

絵を描いています 絵がもっとヒトの生活と近いものになればいいなと思っています。デザインをしたり、製本をしたり、イラストを使ったモノをつくったりと、絵のまわりにあるものは何でも関わっていきたいと思って制作しています。


「ブローチ、meets broochについて」

絵がもっとヒトの生活と近いものになるように、身につけるモノとしてブローチをつくっています。ふとした時に観る事の出来る絵としてのブローチでもあります。



tashizan+note http://jogotomoe.com/tashizan+note/ (アクリル、木材)


「自己紹介」

毎日の生活にちょこっとプラス(tashizan)してプラスな毎日を。をコンセプトに、雑貨などの制作・販売を行っています。


「ブローチ、meets broochについて」

この時期にピッタリなカラフルなアクリル素材のブローチと、ほっこり優しい木の素材のブローチをご用意しました。私自身ブローチが大好きで、今回のmeets broochに参加できることがとっても嬉しく思いますし、楽しみにしています。皆さんに喜んで頂けると嬉しいです。



meets brooch 2014 参加者紹介はまだまだ続きます。

次回の更新は7月12日です。

是非ともご覧下さい!!


*meets brooch 参加作家紹介その1*clicks!!



【meets brooch 2014】
開催日:7月19日20日
会場:HandMadeInJapanFes2014
詳細は「こちら」clicks!!をご覧下さい

&SCENEスタッフ
おおば・はしもと・なぐら




meets brooch 2014 参加者紹介・その1(7月8日更新)



7月19日20日に開催されるmeets brooch 2014 参加者のご紹介を致します。

参加者の自己紹介と意気込みをご覧頂ければ幸いです。



2014meets_uotaniakiko.jpg

魚谷あきこ (磁器)


「自己紹介」

主に磁器によるうつわやアクセサリーをつくっています。


「ブローチ、meets broochについて」

ブローチは、一枚の洋服でも、気分によって色々付け替えて楽しめるところがとても好きです。meets broochでは、いつものブローチの他に、少し爽やかな夏っぽいものもつくってみました。



2014meets_ATELIER KANAME.jpg

ATELIER KANAME http://atkaname.exblog.jp/ (皮革)


「自己紹介」

シンプルだけど、どことなく引っかかる「何か」を意識しながら、日常で使用する革小物を作っています。


「ブローチ、meets broochについて」

染色、ペイントしたヌメ革を使用したレザーブローチ。刻印やマスキングを用いた、たくさんの模様のブローチの中から、お気に入りを見つけてください。



2014meets_higuchieri.jpg

ヒグチエリ http://eri-hi.petit.cc (刺繍)


「自己紹介」

見て触れて温度が伝わる作品や刺繍糸を使うことでまったく違う何かと何かが繋がるような作品づくりをしたいなと思っています。仲の良い色や時にはお互いに少し離れた色を使って一つの輪っかにおさめるような色遊びを心がけています。


「ブローチ、meets broochについて」

ブローチは身につける作品です。またとても自由なアクセサリーだと思います。手に取った人によって自由な遊び方が楽しめるのがブローチです。是非、沢山のブローチの中から自分にピッタリくる作品を探して楽しんで頂きたいと思います。



2014meets_kurute.jpg

クルテ絵ガラス商店 http://yaplog.jp/mizutama_info/ (ガラス)


「自己紹介」

白い板ガラスを主に使って、ガラス絵の具で絵付け、窯入れ焼成したアクセサリーや鏡を製作しています。今の私にとって、作る事は生きる事です。


「ブローチ、meets broochについて」

ブローチは、小さな生き物みたいな存在感です。着ける方で、イメージが変わる不思議。ブローチ1つで心が豊かになる気がします。2日間を楽しんで下さい。



2014meets_PERNODmignon.jpg

PERNOD mignon http://pernod.omiki.com/ (布、糸)


「自己紹介」

ペルノミニョンと読みます。時の流れを感じるものづくりをテーマに、手縫い、手織りのアクセサリーを作っています。ワイヤーと布、糸で繊細な温もりを表現するべく日々制作に励んでいます。


「ブローチ、meets broochについて」

ブローチやアクセサリーは手間をかけ思いのこもったものを身につけてほしいなと。それはきっと手にした方のお守りのような役目を果たすはずと思うので。「meets brooch」にて、ご自身にぴったりの小さな応援団を見つけてほしいと思っています。




meets brooch 2014 参加者紹介はまだまだ続きます。

次回の更新は7月10日です。

是非ともご覧下さい!!



【meets brooch 2014】
開催日:7月19日20日
会場:HandMadeInJapanFes2014
詳細は「こちら」clicks!!をご覧下さい

&SCENEスタッフ
おおば・はしもと・なぐら




ミーツ壁画完成


meets broochという企画は&SCENEにとってなくてはならないもの。
それは雑司ヶ谷にも、A&C静岡にもない、独自の企画。 
担当するスタッフにとって、チャレンジの場であり、&SCENE的なものを
知って頂ける絶好の機会。
先週からの1週間の壁面制作を終えて、開催時には舞台にいないミーツの屋台骨を
支えている彼女がいてこそのmeets broochだと、改めて感じました。
私たちは場所をつくり、機会をつくる。
それと、多くの人が集まる場として成ってこそ、彼女の努力に報いることが出来るはず。
7月19日20日の本番にむかって邁進してゆこう。
そう願って…





お疲れ様でした!!


【meets brooch 2014】
開催日:7月19日20日
会場:HandMadeInJapanFes
詳細は「こちら」clicks!!をご覧下さい

名倉








Profile
twitter
New Entries
Archives
Category